施設認定・基準
厚生労働大臣の定める施設基準等
- 療養病棟入院基本料
- 一般病棟入院基本料
- 診療録管理体制加算2
- 医師事務作業補助体制加算1
- 療養病棟療養環境加算1
- 療養病棟療養環境改善加算1
- 栄養サポートチーム加算
- 医療安全対策加算2
- 感染防止対策加算2
- 総合評価加算
- データ提出加算
- 入退院支援加算
- 認知症ケア加算
- 回復期リハビリテーション病棟入院料1
- 地域包括ケア病棟入院料2
- 喘息治療管理料
- 糖尿病合併症管理料
- 糖尿病透析予防指導管理料
- ニコチン依存症管理料
- 開放型病院共同指導料
- 排尿自立指導料
- 薬剤管理指導料
- 医療機器安全管理料1
- 在宅療養後方支援病院
- 検体検査管理加算(I)
- 神経学的検査
- CT撮影及びMRI撮影
- 抗悪性腫瘍剤処方管理加算
- 無菌製剤処理料
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- がん患者リハビリテーション料
- 集団コミュニケーション療法料
- 人工腎臓
- 導入期加算1
- 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
- 下肢末梢動脈疾患指導管理加算
- 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
- 輸血管理料Ⅱ
- 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
- 入院時食事療養(I)・入院時生活療養(I)
- 酸素単価
- 歯科外来診療環境体制加算1
- 歯科疾患管理料の注11に掲げる総合医療管理加算及び歯科治療時医療管理料
- 歯科疾患在宅療養管理料の注4に掲げる在宅総合医療管理加算及び在宅患者歯科治療時医療管理料
- CAD/CAM冠
- クラウン・ブリッジ維持管理料
- レーザー機器加算
- 口腔粘膜処置
- 有床義歯咀嚼機能検査1の口及び咀嚼能力検査
- 歯科口腔リハビリテーション料2
- 歯周組織再生誘導術
協力対象施設入所者入院加算に係る掲示
(令和7年7月8日現在)
当院が介護保険施設等に協力医療機関として定められており、当該介護保険施設等において療養を行っている患者の病状の急変等に対応する介護保険施設等の名称は以下の通りです。
- 医療法人玉昌会 加治木温泉病院介護医療院
- 医療法人玉昌会 介護医療院おはな
- 社会福祉法人晶貴会 介護老人保健施設シルバータウン加治木
- 社会福祉法人晶貴会 介護老人福祉施設望岳園
- 社会福祉法人山陵会 特別養護老人ホームフラワーホーム
- 社会福祉法人クオラ 特別養護老人ホームまもりえ姶良
ご案内
-
- 加治木温泉病院について
- 加治木温泉病院の理念・方針を掲載しています。
-
- 施設認定・基準
- 厚生労働大臣の定める施設基準等を紹介しています。
-
- 病院実績
- リハビリ提供平均単位数や在院日数等を紹介しています。
-
- 病院機能評価認定病院
- 当院は、第三者評価機関である公益財団法人日本医療機能評価機構による評価審査を受審し、2022年10月7日に機能種別版評価項目3rdG:Ver.2.0の認定を受けました。
-
- 社会貢献活動・ボランティア・地域活動
- エコアクション委員会では、日頃お世話になっている周辺地域の皆様のお役に立てるよう様々なボランティア活動を開催・参加しています。
-
- 施設紹介
- 各階の設備に関するご案内です。
-
- 広報誌
- 加治木温泉病院 広報誌をご覧ください。
-
- 個人情報保護方針
- 加治木温泉病院の個人情報保護方針を掲載しています。
-
- 患者さんの権利と責務
- 患者さんには権利と責務がございます。最善な医療を円滑に受けるために、ご協力をお願い申し上げます。
-
- 臨床研究に関するオプトアウトについて
- 臨床研究の目的、内容などを公開しております。
-
- 病院概要 TOP
- 加治木温泉病院についてのご紹介です。